お題:いのちの泉はこれから湧く 聖書箇所:箴言4章20~23節、ローマ書10章17節 中澤竜生(なかざわたつお) 私は、実際に突発的な災害を経験しました。 あの日、何が起きているのか、これからどうなるのか、まったく分からず、ただその場に立ち尽くすしかありませんでした。 不安と混乱の中で、「人間って、本当に無力なんだなぁ」と痛感しました。...
毎週日曜日 午前10時30分〜12時に説教しております。 1月5日 (日) 神様を語られない日本の現状 この地球には、生命が存在する。生命は、この宇宙の中で最も神秘的なものである。 人間の細胞の構造や遺伝子DNAの構造などの知識が深められても、それで生命の神秘を解明したわけではない。 1月12日 (日) 人の愛が冷ややかになった(1)...
何事でも、自分にしてもらいたいことは、ほかの人にもそのようにしなさい。これが律法であり、預言者です。(マタイ7:12)
狭い門から入りなさい。滅びに至る門は大きく、その道は広いからです。そして、そこから入って行く者が多いのです。(マタイ12:13)
まことに、あなたがたに告げます。子どものように神の国を受け入れる者でなければ、けっしてそこにはいることが出来ません。 マルコ10:15
家庭の平和
今月は、何の変哲もない、「平和」について、特に「家庭の平和」と題しました。今は、サッカーが子供たちの中にも大流行していますし、女性の間にも流行しています。しかし、このサッカーの発祥は、日本なのです。
神様とは?
神の、目に見えない本性、すなわち、神の永遠の力と神性は、世界の創造されたされた時からこのかた、被造物によって知られ、はっきりと認められるのであって、彼らに弁解の余地はないのです。(ローマ1:20)
あなたの人生 何のため
昨夏は、猛暑、狂暑、等と呼ばれ、「平年気温」等という言葉は役に立たなかったように思います。その中で私は、私的な生活の中でエアコンをつけず、扇風機で過ごしました。地球の温暖化に何百万分の1位は役に立ったかなと思いたいのですが、何の役にも立っていないでしょう。
自然の偉大さを観察しよう
これは、神を求めさせるためであって、もし探り求めることでもあるなら、神を見いだすこともあるのです。確かに、神は、私たちひとりひとりから遠く離れてはおられません。私たちは、神の中に生き、動き、また存在しているのです。 使徒 17:26~17:28
われ聖なれば、汝らも聖なるべし
あなたがたを召してくださった聖なる方にならって、あなたがた自身も、あらゆる行ないにおいて聖なるものとされなさい。それは、「わたしが聖であるから、あなたがたも、聖でなければならない。」と書いてあるからです。 Iペテロ1:15~16
日本はいつできたの?
神は、ひとりの人からすべての国の人々を造り出して、地の全面に住まわせ、それぞれに決められた時代と、その住まいの境界とをお定めになりました。 これは、神を求めさせるためであって、もし探り求めることでもあるなら、神を見いだすこともあるのです。確かに、神は、私たちひとりひとりから遠く離れてはおられません。私たちは、神の中に生き、動き、また存在しているのです。あなたがたのある詩人たちも、『私たちもまたその子孫である。』と言ったとおりです。 使徒 17:26~17:28